みなさんこんにちは64ちたん(@TAB_6400)です。
今回毎年恒例のハンズメッセがネットオンリーですが開催されます。
今回は、ハンズメッセのお得な購入方法と過去に購入してよかったものやお得なものと今年購入予定のものについて紹介したいと思います。
クリックでジャンプする
ハンズメッセネットオンリーで開催!お得な買い方!おすすめ商品を紹介

この記事でわかること
- 2020年ハンズメッセの概要・詳細
- 過去のハンズメッセで購入してよかったもの
- 2020年ハンズメッセの購入予定品・2020年ハンズメッセのお得なもの
- 2020年ハンズメッセのお得な購入方法・コンボの紹介
では早速言ってみよ〜
2020年ハンズメッセの概要・詳細

8月12日〜21日にかけてハンズメッセがネットストア限定で開催されます。
普段は定価でしか売っていない東急ハンズもめちゃくちゃお得にお安く購入することができます。
8月12日午前10時から開始です。
8月12日午前10時からハンズメッセが開始
さらに、プレミアム・ゴールド・シルバー会員の方は1日早い、8月11日の午前10時から開始されます。
プレミアム・ゴールド・シルバー会員は8月11日午前10時からハンズメッセが開始
注意点としては、税込5,000円以上の買い物で送料が無料になる点です。
会員特典ですので、ゲスト購入だと無料になりませんのでご注意を〜
少量の買い物では送料が有料になります。
税込5,000円未満の買い物だと送料が有料
まずは、何がお得かチラシで確認しましょう。
どの商品がお得で、何を買うか戦略を立てましょう。
クレジットカード支払いは事前登録ができないので、初回購入の場合は決済時に入力する必要があります。
慌てないように注意しましょう。
過去のハンズメッセで購入してよかったもの
過去のハンズメッセに購入してよかったものを共有したいと思います。
購入する際の参考にどうぞ〜
- 今治タオル フェイスタオル 各418円
- 今治タオル バスタオル 各1,078円
- コンクール ジェルコートF 90g 2個セット 1,760円
-
コンクールF 100ml ConCool 2個セット 1,760円
今治タオル フェイスタオル 各418円

今治タオル フェイスタオル 34x80cm Amazon価格ですと1980円となかなか高額なタオルです。
なにより、ふかふかで本当に気持ちいタオルになっています。
このタオルがこの価格で購入できるのはこの時期だけではないでしょうか?
去年購入した5枚は買ってよかったと本当に思います。
今治タオル バスタオル 各1,078円

今治タオル バスタオル 70x130cm Amazon価格ですと4710円と高額なタオルです。
なにより、ふかふかで本当に気持ちいタオルになっています。
バスタオルで本当に高額になってますが。。。この価格なら購入できそうです。
去年購入した2枚は買ってよかったと本当に思います。
今年に間違いなく買い足すものですね!
1,000円と私的には高額で断腸の思いで購入しましたがもっと購入すればよかったと思った品です。
コンクール ジェルコートF 90g 2個セット 1,760円

コンクール ジェルコートF 90g 2個セットとAmazon価格2187円と高額です。
研磨剤が入っていないフッ素配合の歯磨き粉です。
歯医者におすすめされずっと使っています。
歯磨き粉の刺激も少なく口腔内にも優しいです。
歯磨き粉の中では高額で、通常定価1個1,100円で高額ですがハンズメッセだと
880円とかなりお買い得に購入することができます。
このタイミングでの購入がお得ですよ〜
コンクールF 100ml ConCool 2個セット 1,760円

ウェルテック コンクールF 100ml × 1本 薬用マウスウォッシュ コンクール Amazon価格1624円と高額です。
定価だと税込1,100円ですのでこちらも高いマウスウォッシュです。
ネット通販でも安く買うのが難しいです。
2020年ハンズメッセの購入予定品・2020年ハンズメッセのお得なもの
ハンズメッセのチラシで自分が欲しいものがないかまずは確認しましょう。
コンクールはやはり安い。。。

スカルプシャンプーが安い。。。

クレイジーソルト、アルペンザルツの塩も安い。。。
もちのいい調味料もこの時期に揃えるのはめっちゃありです。

後は今治タオルですかね。。。
何が安いか?しっかり把握した上で購入しましょう。
中にも地雷商品があるのでAmazonや楽天でしっかり調べてから購入しましょう。
結局タオルとコンクールを購入しました。
やはり、安定なのが素晴らしい!!!
ハンズメッセで購入しました!!
一般は明日の10時からです^^
欲しかった物変えたので満足です☺️ https://t.co/7swif81G8j pic.twitter.com/ACHazMwtwT— 64ちたん@ポイ活も楽しもう (@TAB_6400) August 11, 2020
2020年ハンズメッセのお得な購入方法・コンボの紹介
今回のハンズメッセのポイントはネット限定であることです。
それにともない、クレジットカードの支払いオンリーになります。
これにより去年のようにコード決済のコンボが使えません。
紹介するコンボが下記の通りです。
楽天リーベイツ、Visa LINE Payクレカコンボ

- 東急ハンズネットストア500円引き
- 楽天リーベイツ 2.5%
- 楽天リーベイツ 初めてなら3,000円以上で500P
- Visa LINE Payクレジットカード 3%
実質1000円引きと5.5%還元で購入することができます。
Visa LINE Payクレジットカードは3%還元の優秀なクレジットカードです。
Visa LINE Payクレジットカードについて興味がある方は
の記事をどうぞ〜
モッピー 、Kyash、セディナコンボ

- 東急ハンズネットストア500円引き
- モッピー 1.5%
- Kyash 1%
- セディナカード 20%
ポイントサイトを経由することで購入金額の1.5%のポイントがもらうことができます。
ポイントサイトについては
の記事をどうぞ〜
Kyashはクレジットカードのように使えるプリペイドカードです。
かなり優秀なカードで筆者はおすすめしております。
Kyashについては
の記事で解説しておりますので興味がある方はどうぞ〜
また、20%還元を行っているセディナカードJiyu!da!の概要については
をどうぞ〜
いかがでしたでしょうか?
紹介したコンボを利用することでただでさえお得なハンズメッセがさらにお得に購入することができます。
しっかり吟味して何を購入するか検討していきましょう〜
ではでは〜