みなさんこんにちは
今回このイオンカードのキャンペーンでまだイオンカードを所持していなく
イオン銀行の口座を解説されていない方は
非常にお得すぎるので是非申し込みましょう。
筆者は申し込もうと検討中です。
今回注目なのは何か対象で何が対象外なのか?
また、現在だとd払いなどのコード決済アプリが有効なのか?
などを解説して行きたいと思います。
こちらのキャンペーンは終了しました。
クリックでジャンプする
イオンカード キャンペーンで20%キャッシュバック 対象外のものは? d払いは? 徹底解説

この記事でわかること
- イオンカードのキャンペーンについて・20%キャッシュバック
- イオンカードのキャンペーン参加に必要なもの・手順
- イオンカードのキャンペーン対象外のもの・注意点
とにかくお得でしかない概要に注目です!!!
では早速いってみよ〜
イオンカードのキャンペーンについて

今回のキャンペーンでイオンカードを使えば20%キャッシュバックとなるキャンペーンです。
簡単な概要は下記の通りです。
キャンペーン期間 | 7月25日〜7月31日 8月25日〜8月31日 9月24日〜9月30日 |
---|---|
キャッシュバック | 10%(イオンカード)+10%(イオン銀行口座引落)=20% |
キャッシュバック上限金額 | 100000円(現金) |
イオンカード | イオンカードでの支払い |
キャッシュバック時期 | 2019年11月下旬頃 |
PayPayのキャンペーン初期を思い出すような大判振る舞いだと思います。
色々設定は必要ですが今までイオンカードを持っていなかった方には
非常に朗報だと思います。
キャッシュバックの条件もそこまでハードルは高くありません。

なにより今までのキャンペーンより筆者が最もすごいと思う点は
キャッシュバックが現金で帰ってくる点です。
今までキャンペーンにあったキャッシュバックなどは
LINE PayやPayPayなどであったキャッシュバックは
ウォレット内でのチャージでした。
平たくいうとキャッシュバックはそこの中でしか使えない点です。
しかし、今回のキャッシュバックは引落口座の現金振込になっています。
下記はキャンペーン公式サイトの文を参照

おそらく今までのどのキャンペーンよりも破壊力があると思います。
イオンカードのキャンペーンまとめ
- キャンペーンの期間にてイオンカードで払うと最大20%キャッシュバック
- 11月中旬に現金でのキャッシュバック
イオンカードのキャンペーン参加に必要なもの・手順

今回のこのキャンペーンが非常にお得なことは理解していただけたと思いますが
このキャンペーンに参加するために必要なものなどがありますのでざっくり
この章でまとめて行きます。
まず必要なものものが2つあります。
基本的にオンラインで申し込みが完結する形になっています。
オンラインであれば面倒な届け印は不要です。

イオンカードですが色々な種類ありますが

キャンペーンの期間海外に行かれる方は国際ブランドは
VISA、Masterのどちらかにしておきましょう。
VISAのみコンタクトレス決済機能がついています。

Origami PayやKyashなどにも使えるので基本的に国際ブランドはJCBでない方がいいです。
特にこだわりのない方は好きなもので構いません。
絵柄などがJCBでないとないものもあるのも悩ましいところですね。
イオンカードセレクトを選択の場合
イオン銀行のキャッシュカードとクレジットカードが一体になっているので
カードが増えず便利です。
何がすごいってこれだけすごいキャンペーンしてるのに
年会費が無料のクレジットカードであることですよね。。。
イオンカードセレクトを申し込めばイオンのクレジットカードと
銀行口座開設できるのでこちらでまとめて1つにするのが今の所良さそうに思えます。
エントリー方式であるので必ずエントリーすること

こちらを声を大にして言いたいです。
せっかく条件を整えたのにエントリーしていなかったらキャッシュバックがもらえません。
イオンウォレットのアプリをインストールし、必ずエントリーしましょう。
イオンカードのキャンペーン参加に必要なもの・手順まとめ
- イオンカードセレクトが銀行口座とまとめっていてキャンペーン参加に便利
- イオンカードセレクトを選択しない場合、イオン銀行口座解説も別途必要
- イオンウォレットのアプリにて必ずエントリーすること
イオンカードのキャンペーン対象外のもの・注意点

こちらではキャッシュバック受けるに当たって注意事項まとめて行きたいと思います。
キャンペーンの対象カード
対象カードは全てのイオンマークのカード、デビットカード、
JQ SUGOCA,JMB JQ SUGOCAのどれかであること
特典概要
2019年7月1日(月)~2019年9月30日(月)の入会期間中に新規で入会、
発行されたカード(以下、対象カード)で、利用期間中にカードショッピングを
利用した方に、利用金額の最大20%をキャッシュバック。
*対象カードに付帯されている「WAON」や「Suica」などの電子マネー利用分は
キャッシュバックの対象外
つまり、電子マネーにチャージしてもキャッシュバックはもらえないようです。
キャッシュバックについて

2019年11月下旬頃に、対象カードの引落口座へお振込み
*同一名義の対象カードが複数枚ある場合、キャッシュバック上限金額は合計で10万円
*1明細(1回の支払い)ごとのキャッシュバック上限金額は1万円
*キャッシュバックは1明細(1回の支払い)ごとに計算(一円未満切捨て)
この注意事項から一回の会計は5万円までのようです。
20万円の航空券を買ったとして、キャッシュバックは4万円戻ってくるのではなく
1万円になります。
対象外項目

キャンペーンの対象外として下記のようにあります。
- 電子マネー(「WAON」や「Suica」等)
- 各種プリペイドカードへのチャージ
- 携帯電話料金
- 各種公共料金
- 月会費
- イオンカードde家賃
- キャッシングご利用分
- ATM手数料
さらに対象外項目は予告なく変更されることがあるみたいです。
Kyashが対象外なのでOrigami Payや楽天Payとのコンボが使えません。
Kyashを経由させないなら使えます。
ただし、d払いは対象のようなのでd払い20%+イオンカード20%が7月は狙えますね
9月もd払いのキャンペーンが実施されているのでd払い20%+イオンカード20%が狙えます。
イオンカードのキャンペーン対象外のもの・注意点まとめ
- 電子マネーのチャージなどはキャンペーン対象外
- 一回のキャッシュバック上限は1万円まで
- 対象外項目の変更には注意
以上がイオンカードのキャンペーン項目になります。
今までカードを作ったことがない方はぜひ利用するべきだと思います。
みなさん期間中はイオンカード使っていきましょう〜
おすすめのイオンカード
イオンカードはべらぼうに種類がありますが

イオンNEXCO西日本カードであれば最大6000円分のポイントが戻ってくるので
非常にお得かと思います。
同じ様に申し込むならこちらのカード申し込んで見てもいいかもしれません。
[…] 『イオンカード キャンペーンで20%キャッシュバック』を合わせることで […]
[…] 『イオンカード キャンペーンで20%キャッシュバック 対象外のものは?』の記事へ […]