みなさんこんにちは
6月の中旬ごろにApple watchを購入いたしました。
つまりはSeries4ですね。現在の最新版はSeries5になります。
11月中旬の現在まで毎日欠かさず使うデバイスに今ではなっております。
今回このApple watchを購入するに至った理由と買って良かった点悪かった点など
さまざまな総評があります。。。
今回、筆者がここで意見を述べるにあたって、この記事をご覧になった方が
Apple Watch欲しくなった。検討してみようかなと悩んでいる方の
後押しになれば幸いです。
クリックでジャンプする
Apple Watchでできること キャッシュレスを始めるにはもってこいのデバイス 筆者がオススメしたい理由 レビュー 40mmと44mmの選び方・格安購入方法

この記事でわかること
- Apple Watchの後悔しない選び方・筆者の購入理由
- Apple Watchの筆者の日常的な使い方・できること
- Apple Watchを検討している・購入したい方への格安購入方法
では早速行ってみよ〜
Apple Watchの後悔しない選び方・筆者の購入理由

こちらでは筆者がApple Watchを購入するに当たって、吟味した方法や
安くもないApple Watchの購入理由について述べて行きたいと思います。
Apple Watchの後悔しない選び方

Apple Watch購入の際迷うのが、GPSモデルかCellularモデルを買うのか
画面サイズの40mmか44mmを買うか迷います。
筆者はApple Watch 4 40mmのGPSモデルを選択しました。
もちろんおすすめもApple Watch 4 40mmのGPSモデルです。
値段の違いは下記の通りです。モデルの違いだけでも14000円の開きがあります。。。

では筆者がどのように決めたか追って説明して行きましょう。
Apple WatchはGPSモデルかCellularモデルか
こちらは、GPSモデルを迷いなく選択しました。
理由は単純でCellularモデルに+11000円する魅力がないことと
Apple watchを利用するのにランニングコストが発生する点です。
GPSモデルとCellularモデルの違いはiPhoneがなくても単独で通信できるかです。
ですのでApple Watch単体のみを持って出かけることがを想定されるのである時以外は
GPSモデル一択であると思います。
GPSモデルとCellularモデルの違いはiPhoneがなくても単独で通信できるか
Apple Watchは40mmか44mmか
40mmと44mmは何が違うのか。。。イメージの通り画面の表示サイズです。
Apple WatchはiPhoneと比較して基本的に操作するのではなく、確認することに特化したデバイスなので見るぶんには40mmで十分だと感じました。
しかし、値段差をみても3000円程度なので店頭で操作して納得することが一番かと思われます。
筆者は、装着感と操作頻度の少なさを考え40mmを選択しました。
また、店頭で装着し確認した上で購入しました。
今の所大きい方が良かったと後悔していることはありません。
Apple Watchが40mmか44mmかは店頭で装着して確認すべし
Apple Watchの筆者の購入理由・オススメできる点

筆者が購入に踏み切った理由は4点あります。
- キャッシュレスの波に乗るためApple Payを使いたかった
- Apple watchを使うことで通知などを見逃したくなかった
- Apple watchを使用して時間管理・健康管理がしたい
- (お得に購入できるキャンペーンがあったから)
こちらの4点が高額なデバイスを購入するに至った理由です。
キャッシュレスの波に乗るためApple Payを使いたかった

筆者はiPhone SEユーザーでして今だに新しいiPhoneを購入しておりません。
購入していない理由が端末価格が10万円と高額かつ新しいiPhone画面のサイズが大きい
この2点になります。昨今SEにだいぶガタが来ているので重い腰を上げて購入するかもしれませんが
今の所SEのサイズ感が好きなので使い続けたいと考えております。
しかし、Apple Payを使いたいというジレンマがありました。
このジレンマを解決するのがApple watchでした。こちらを購入すると
iPhone6S以前の端末でもApple Payを使うことができます。
それに加えて、Apple Payのお得なキャンペーンがこれからどんどん出てくるだろうと見込んでいたからです。
また、Apple PayはSuicaも使えるのでうまくチャージすれば電車賃もお得になり、
切符を買う時間も節約することができます。
モバイルSuicaへのお得なチャージについては
筆者は左利きであるため、改札の際は左手で切符を入れることが小さなストレスでした。
しかし、Apple Watchは利き腕と逆の手である右手につけるため、右腕を添えるだけで
改札が通れるようになったのが地味な喜びです(笑
支払いの際もスマートフォンを出すことなく決済ができるので、スマートでスピーディな支払いができます。
Apple Watchは支払いや電車に乗る時スマートに乗れる
Apple watchを使うことで通知などを見逃したくなかった

電話を常にマナーモードにしているため、振動しても気づかない時、天気予報の情報、鮮度が重要とされる情報に
気づくことができるようになりました。
これらのおかげで、無駄な再配達の防止、天候不良前の帰宅など金額以上に元が取れるように感じます。
再配達の手間などはあまりにも無駄なので、こちらがあるだけで随分と違うと思います。
緊急時の電話などにもApple Watchの振動ですんなり気づけて重宝しています。
Apple watchを使用して時間管理・健康管理がしたい

ポケットからスマートフォンを出すのではなく、すぐに見れるのが良い点であると思います。
- 海外での時差もApple Watchは自動調整・日本の時刻も瞬時に把握
- 海外の現地の天気予報もすぐさま得られる
- 自分自身の日々の運動量・健康管理
私のApple Watchの画面が下記の通りになっています。

私Apple Watchの画面を見るだけで上記に上げた3点を瞬時に確認することができます。
まさに、旅行好きには非常に便利なガジェットになります。
面倒な時計調整、天気の心配、現地の天気、自分のその日の運動量などを
簡単に簡単に管理することができます。
その日自分がどれくらい歩いたのか、どれくらいカロリーを消費したのかなど
まだデータは少ないですがこちらが蓄積されて来たら、自分の運動量の推移などを管理することで
どれくらい運動時間や歩く時間を増やそうと健康な体を維持する目安にもなると思います。
自分の健康を考えた際、Apple Watchで運動量を数値化できる
お得に購入できるキャンペーンがあったから

税込で5万近くする端末なので、随分悩みましたが上記の3点だけでも十分に回収できる見込みを感じ
さらに、お得に購入できるキャンペーンも実施されていたため、筆者は購入に至りましたが
参考までに筆者の購入例を貼っと来ますね。

ざっくり、30000円程度で入手できたのでこれだけでも大きかったと思います。
Google PayとSuicaの併用にて支払いました。
Apple watch5000円オフのキャンペーンと

Google PayのJCBキャンペーン
加えてヨドバシカメラのポイントを持て余していたため購入に踏み切りました。
Apple Watchを検討している・購入したい方への格安購入方法

では、みなさんこちらの記事を読んで、Apple Watch欲しいなと思われた方、
今回提案する方法はクレジットカードのキャンペーンを利用する方法です。
キャンペーンを利用することで基本的にSaleをしないApple Watchが20%オフで手に入れることができます。
クレジットカードのキャンペーンについては現在下記の4つあります。
こちらのキャンペーンをうまく利用することで20%オフで購入できますし。電気店なら電気店のポイントももらえますね。
いかがでしたででしょうか?
Apple Watchが欲しくなったり、購入の動機になったのなら幸いです。
さらに、お得に購入することで、少しでもコストを抑えることができたのなら
非常にいいですね。
[…] 『Apple Watch レビュー 40mmと44mmの選び方・格安購入方法』の記事をどうぞ […]