みなさんこんにちは!
今回は先週au PAYのキャンペーンに乗り遅れた私が
au PAYで購入するとおすすめなものやおすすめのクレジットカードチャージや
禁断のTOYOTA Walletチャージ方法について紹介したいと思います。
au PAYのはじめかたに関してはツイッターで仲良くしてくださってるハナさんのブログが圧倒的にわかりやすかったのでこちらを参照してください。
au PAYのキャンペーンやコンボについては
の記事をどうぞ〜
2月20日より1日あたりの還元ポイントは最大6,000ポイントになりました。
高額なお買い物しようとした人は注意が必要です。

クレジットカードで高額チャージした人は
の記事をどうぞ〜
au PAYのキャンペーンは終了しました
クリックでジャンプする
au PAYで何を買う?おすすめ購入品やおすすめクレカチャージ、禁断のTOYOTA Walletチャージ方法を紹介

この記事でわかること
- au PAYで購入するとおすすめなもの・よく購入されているもの
- au PAYのおすすめクレカチャージ・キャンペーンのコンボ
- au PAYをVISAでもチャージできる!禁断のTOYOTA Wallet チャージの紹介
では早速行ってみよ〜
au PAYで購入するとおすすめなもの・よく購入されているもの

au PAYでよく購入されたものについて考えていきましょう。
記事によるとau PAYのキャンペーンがかなり日本経済を刺激しているようですね。
2日間で初週終了のau PAY毎週10億円還元、ドラム式洗濯機が前年比2.5倍に伸長
Yahooニュースの記事より抜粋したものですが
『前年比でドラム式洗濯機が2.5倍、パソコン本体が2倍、電動自転車が3.5倍』ということでみなさんここぞと言わんばかりに欲しいもの、必要なものを購入したようですね
素晴らしい行動力です。。。高単価な商品が伸びたようです。
上限が3万ポイントになりますので154000円以上の買い物で上限に達するので
シロモノ家電が売れたようですね。
しかし、冷静にその金額や安いのかはネットで価格の比較をしてから買わないと損しますよ〜
Amazonや価格.comは値段の指標にすると良いでしょう。
Amazonは以前紹介したようなツールにて値段の上下を確認したりすることができます。
ネットの価格と実店舗の比較をしてから購入しましょう
au PAYで購入するとおすすめなもの

ではau PAYで購入すると間違いないものについて考察していきましょう。
私が考えるのは下記の通りです。
- セールが基本かからないApple 製品
- 金額が大きくなる大物家電・シロモノ家電
- ドラックストアでの日用品まとめ買い
上2つは大きな買い物になりますので、本当に必要なのか吟味してから購入しましょう。
間違っても安いから購入するという買い方はやめてください
以前から欲しかったけど高かったから手が出なかった。
生活の質を向上させたいから購入するといった具合で購入した方が確実に幸せになれます。
セールが基本かからないApple 製品

Apple製品は購入すれば間違いありません。何度もいいますが欲しかったのがあればですが。。。
セールがかからない上に、20%あるいは40%も戻ってくるなら確実に購入したいですね。
2月20日より上限金額が6000ポイントまでになったので購入金額は30000円が上限です。
特にSIMフリーのiPhoneはめちゃくちゃお得に購入できるチャンスなので羨ましいです。
iPhone11は非常に魅力できなデバイスなので一度検討してみるのも良いかもしれません。
iPhone11については
の記事で良かったこと悪かったことまとめてみました。
また、新しいPCのMac bookを購入して見てもいいですね^^
完全に娯楽品ですがApple Watchもおすすめですよ〜
健康に気を付けたい方はApple Watchの購入を検討して見てもいいかもしれません。
Apple Watchについては以前2つの記事を書きましたので参考までに
- Apple Watchでできること キャッシュレスを始めるにはもってこいのデバイス 筆者がオススメしたい理由 レビュー 40mmと44mmの選び方・格安購入方法
- Apple Watchが時間とお金を大切にしている人におすすめな理由
電気店ではApple製品はポイント付きませんので実質40%が限界ですが関西勢ならエディオン難波店ならApple製品の購入でも10%還元が着くのでめちゃくちゃおすすめです。
エディオンのキャンペーンコンボについては
の記事にて紹介してますので興味があればどうぞ〜
金額が大きくなる大物家電・シロモノ家電

普段は金額が高くてなかなか購入することができませんが大物家電やシロモノ家電で
ここまでの還元率を叩き出せることはまずないので
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、食洗機あたりは高額かつなかなか買い換えないものですが
生活には欠かせない物なので新生活をこれから迎える方にはもってこいのキャンペーンですね。
ただし!購入の際はしっかりリサーチしましょうね
長く使う物ですから
ドラックストアでの日用品まとめ買い

やはり日々の日用品を購入するのがお得では無いでしょうか?
水、お米、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、冷凍食品、お菓子といった生きていく上で必ず必要なものを購入するのが地味に一番嬉しいですよね
食事もここにおすすめとして書きたかったのですが、タイミングや一般サラリーマンは土日に使えないと意味ないですもんね
- ウェルシア
- ココカラファイン
- サンドラッグ
- スギ薬局
- セイムスドラッグ
- 薬のアオキ
- サツドラ
ドラッグストアは各社ポイントカードや割引の日、ポイント◯倍デーなどがあるので
こちらのコンボが使えればさらにお得ですね
au PAYのおすすめクレカチャージ・キャンペーンのコンボ

au PAYはクレジットカードでチャージする方が圧倒的にお得です。クレジットカードのポイントも貯まりますしね。
今回チャージにおすすめな3枚のクレジットカードを紹介したいと思います。
年会費無料で20%バック、15%バックのクレジットカードが3枚もあります。
年会費無料なのでランニングコストもかかりません。これが本当に大きい
- 三井住友カード
- MUFJカード
- イオンカード
各カードでキャッシュバック上限金額でチャージするのもありですね。。。
各カードのキャンペーンについては下の記事をどうぞ〜
国際ブランドは基本的にマスターがおすすめです。
なぜマスターカードがおすすめなのかは
の記事にて紹介しています。

基本的にマスターカードなら基本なんでもチャージできます。
他にもセブン銀行でチャージする方法もあります。
2月末まで1000円が5万名に当たるキャンペーンが実施されているのでこちらのキャンペーンに参加するのもありですね^^
キャンペーンについては下記の記事で解説しています。
キャンペーンの期待値からするとクレジットカードをお持ちでない方は1万円のチャージならセブン銀行ATMからチャージするのもありですね
でもVisaカードしかないよ。。。という方には次の章にて紹介してます。
au PAYをVISAでもチャージできる!禁断のTOYOTA Wallet チャージの紹介

持っているカードがVisaカードでもau PAYにチャージすることができます。
2020年5月現在TOYOTA Walletチャージのルートは閉鎖されました。
TOYOTA Walletを使うことでau PAYにチャージできないVisaカードでもチャージすることができます。
TOYOTA Walletを使うことでau PAYにチャージできないVisaカードでもチャージすることができる
今回写真付きで紹介しましたので、一手間かかりますがVisaカードでチャージしたい方は利用して見ましょう。
まずはTOYOTA Walletをダウンロードして利用登録しましょう。
TOYOTA Walletの使い方・登録方法については下記の記事で紹介しています。
まずは利用できるようにしましょう。
TOYOTA Walletのカード情報確認方法
TOYOTA Walletのカード情報確認方法は下記の手順で行えます。


au PAYのTOYOTA Walletカードの追加方法
au PAYのTOYOTA Walletカードの追加方法は下記の通りです。



これでカード情報は登録できたのでチャージすることができます。
カード情報が弾かれるようになりました。
2020年5月現在TOYOTA Walletチャージのルートは閉鎖されました。
ただし注意点としては3000円以上からのチャージとなりますのでどれくらいキャンペーン時使用するかある程度試算してチャージしましょう。
クレジットカードのチャージは3000円以上から
さらに現在はクレジットカードからTOYOTA Walletのチャージは無料ですがいつ有料になってもおかしくないのでチャージする時は手数料がかからないか確認しましょう。
いかがでしたでしょうか?au PAYのキャンペーンは今回月曜日開始なので一般の方の参加は困難が付き纏いますが有給を使用したりして購入するのはありです。
15万円のものを購入すると3万ポイントが戻ってくるので本当に大きいですよね
1日働いてサラリーマンで3万の日当をあげれる人はなかなかいないと思うので
有給の価値はあると思います。
良い買い物をしてくださいね^^
それでは〜