格安SIM

キャリア比較まとめ ahamo・povo・SoftBank on LINE・RakutenMobile

みなさんこんにちは!64ちたん(@TAB_6400)です。

キャリアの格安プランが一通り出揃ったのでこちらの方共有したいと思います。

キャリア比較まとめ ahamo・povo・SoftBank on LINE・RakutenMobile

キャリア比較まとめ表

 

ネーミング ahamo povo on au SoftBank on LINE RakutenMobile
公式サイト

 

 



キャリアは結局どれがいいのか?

下記のフローチャートでざっくり選べるにしてみましたが

いかがでしょう?

 

  • 日常生活の中でデータ容量を3GB以上使うか?
  • 行動範囲が楽天モバイル圏内か?
  • 電話を使うのか?
  • 一時的データ容量の消費が大きい時があるのか?
  • LINEで大容量のデータ(動画データ・音声通話)等のやりとりがあるか?

 

ここら辺を目安にすれば自ずと選べるかと思います。

楽天モバイルは1月17日現在1年間無料なのでとりあえずサブ端末として

持っておくのはありかと思います。

楽天モバイル維持費無料ですのでもっときましょう。

デュアルSIMで維持するのが最強です。



お得な申し込み方法

とりあえず申し込んでも損はないのは楽天モバイルになります。

1年間無料で回線の状態を確かめることができます。

楽天モバイルのお得な申し込み方

SIM単体の申し込みでも事務手数料が無料でかつ5,000円分のポイントがもらえます

つまるところ、申し込むだけで1年間無料で使えて、5000円分のポイントももらえるのでなぜか儲けることができます。

端末との購入でもポイント還元ももらえるので端末代が実質みたいな金額、

もしくは儲けることができます。

例としては下記の通り、

すごいですよね!

申し込み数は12月30日付けで200万件を突破しました。

いつ無料がなくなるかわからないので注意してください

ahamoのお得な申し込み方

ahamoでは先行エントリーをすれば3000円分の期間限定dポイントをもらうことができます。

もし、すこしでもahamoを使う可能性があるなら申し込みは無料なので

まずはエントリーしておきましょう。

Softbank on LINEのお得な申し込み方

 

Softbank on LINEでも先行エントリーをすれば3000円分の期間限定dポイントをもらうことができます。

もし、すこしでもahamoを使う可能性があるなら申し込みは無料なので

まずはエントリーしておきましょう。

 

他のキャリアはキャンペーンを行っていないので情報が出てき次第追記していきます。

 

ABOUT ME
64ちたん
キャッシュレスで生活を豊かに 節約の意識を持ちながら節約するのってストレスたまりませんか? お得情報でいつもの買い物で節約ができる! ちょっとしたお得情報や速報に関してはツイッターの方で共有してるので ぜひ絡んでください〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。