サラリーマンができる節約・節税

特別定額給付金 10万円のもらい方 手順を確認 郵送申請方式 オンライン申請方式 どっちでやるべきか?申込方法解説

みなさんこんにちは64ちたん(@TAB_6400)です。

政府から10万円をもらえることが決まりましたので今回はその概要と

10万円のもらい方、申請手順について共有したいと思います。

郵送申請方式の手順について合わせて共有します。

特別定額給付金 10万円のもらい方 手順を確認 郵送申請方式 オンライン申請方式 どっちでやるべきか?申込方法解説

サービストップ | マイナポータル

この記事でわかること

  • 特別定額給付金 10万円がもらえる概要
  • 特別定額給付金 10万円をもらうための手順
  • 特別定額給付金 郵送申請方式 オンライン申請方式どっちでやるべき?
  • 特別定額給付金 郵送申請方式 申し込み方法

ではさっそくいってみよ〜

特別定額給付金 10万円がもらえる概要

10万円給付、申請は郵送かオンラインで。マイナンバーカード活用 ...

国(政府)から10万円がもらえることが決まりました。

総務省から概要が紹介されています。

特別定額給付金の概要は下記の通りです。

施策の目的 家計への支援
給付額 給付対象者1人につき10万円
給付金の申請方法 郵送申請方式 or オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が利用可能)
給付対象者 基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者
給付開始日 申請受付開始日から3か月以内

今回の目的は、『感染症緊急経済対策、家計への支援』ですね。

実際に受給できる人は世帯の世帯主(住民票記載)

五人家族であれば10万円×5人=50万円世帯主がもらうことができます。

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、「新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言の下、生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛し、人と人との接触を最大限削減する必要がある。医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への経緯と感謝の気持ちを持ち、人々が連帯して一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならない」と示され、このため、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行う。

施策の目的

マイナンバーカードはこれからお得なキャンペーンを実施予定なので、できれば申請と同時に取得しましょう。

今の住所と違うマイナンバー通知カードをお持ちの方でマイナンバーカードを作るのを面倒に思っている方は

の記事を参考までにどうぞ〜

特別定額給付金 10万円をもらうための手順

person wearing green pants

特別定額給付金10万円をもらうための申請方法は郵送申請方式かオンライン申請方式のどちらかになります。

  1. 郵送申請方式
  2. オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が利用可能

給付金の申請は①か②で給付は、基本的に申請者の本人名義の銀行口座への振込みになります。

市町村によって給付開始日は異なるのでここを念頭におきましょう。

郵送申請方式の手順

two white mailing envelopes

 

郵送申請方式の手順は下記の通りです。

 

郵送申請方式の手順

  1. 市区町村から申請書が届く
  2. 申請書に振込先口座を記入する
  3. 振込先口座の確認書類本人確認書類の写しを添付する
  4. 市区町村に郵送する

オンライン申請方式

grayscale photo of person using MacBook

オンライン申請方式の手順は下記の通りです。

オンライン申請方式はマイナンバーカードと対応機器が必要です。

オンライン申請方式の手順

  1. マイナポータルから振込先口座を入力する
  2. 振込先口座の確認書類を準備する
  3. 振込先口座の確認書類をマイナポータルをアップロードする
  4. マイナポータルで電子申請する

マイナポータルはスマホではアプリを通して認証できます。

PCではICカードリーダーが必要です。持ってない場合は良い値段するのでわざわざ購入することはやめましょう。

使用頻度がある場合は別ですが。。。

マイナポータルAPに対応しているスマートフォンを持っている場合はマイナンバーを持っていればスマホで手続きを済ますのもいいかと。。。

マイナポータルAP

マイナポータルAP

内閣府番号制度担当室無料posted withアプリーチ

 

 

特別定額給付金 郵送申請方式 オンライン申請方式どっちでやるべき?

selective focus photography of SNES controller

マイナンバーカードを持っているか持ってかないかで選択肢は変わってくるかと思います。

マイナンバーカードを持っていてかつ対応機器を持っている方はオンライン申請方式を選択して、マイナポータルから申し込んでみましょう。

マイナンバーカードを持っていない方は郵送申請方式を選択しましょう。

  • マイナンバーカードと対応機器を所持している方はオンライン申請方式
  • マイナンバーカードを持っていない方は郵送申請方式を選択

できれば、オンライン申請方式でやることをおすすめします。

理由としては、多くの方が申し込みが殺到することが予測されます。

それにあたって、書類不備の差し戻しなどで期限の3ヶ月がすぎてしまう可能性がないとは言い切れないです。

データの書類であればチェック作業も容易でかつスピーディなはずなのでオンライン申し込み方式の方が良いのかと考えています。

オンライン申請方式の手順に関しては

の記事で図解付きで解説しています。

図解を見て面倒と感じた場合は、郵送申請方式にするのもありだと思います。

オンライン申請方式が面倒と感じだら郵送申請方式を選択

特別定額給付金 郵送申請方式 申し込み方法

Holiday Shopping, Smartphone, Phone, Woman, Hand

郵送申請方式の申し込み方もまとめてみましたので参考までに

また、スマホを使ったオンライン申請方式のやり方については

の記事をどうぞ〜

郵送申請方式 申し込み方法

特別定額給付金申請書のから書類を入手することができます。

申請書の書き方は下記の通りです。

全て記入した後は封筒にいれてポストへ投函すればおっけ〜です。

必要な記入を忘れないようにダブルチェック

 

いかがでしたでしょうか?

絶対に取りこぼしの内容にアンテナをしっかり張っておきましょう。

 

 

ABOUT ME
64ちたん
キャッシュレスで生活を豊かに 節約の意識を持ちながら節約するのってストレスたまりませんか? お得情報でいつもの買い物で節約ができる! ちょっとしたお得情報や速報に関してはツイッターの方で共有してるので ぜひ絡んでください〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。