PayPay

【12/1~1/31】まちかどペイペイで5%+1000円キャッシュバック わかりやすくルール解説 理解してお得に買い物しよう!

みなさんこんにちは

コード決済のPayPayにてお得なキャンペーンが実施されているので

こちらについて共有したいと思います。

筆者は断然QUIC Payをおすすめします。

しかし、QUIC Payで20%キャッシュバックキャンペーンは12月15日までです。

QUIC Payで20%キャッシュバックは非常にお得です。気になった方は

の記事へどうぞ

三井住友カードをお持ちでない方はこちらのキャンペーンが重宝するはずなのでしっかりルール理解していきましょう。

三井住友カードについては

【12/1~1/31】まちかどペイペイで5%+1000円キャッシュバック わかりやすくルール解説 理解してお得に買い物しよう!

この記事でわかること

  • まちかどペイペイ第2弾の詳細
  • まちかどペイペイ第2弾の注意点
  • まちかどペイペイ第2弾のキャッシュバックはいつ戻ってくるのか?

ではさっそくいってみよ〜

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

まちかどペイペイ第2弾の詳細

期間中、消費者還元事業5%還元の対象店舗で『PayPay』を利用することで

利用金額の5%がPayPayボーナスで戻ってきます。

加えて運が良ければ1000円まで最大戻ってきます。

キャンペーンに関しては下記の通り

キャンペーン期間 12月1日〜1月31日
キャッシュバック 5%(PayPayボーナス)
+
最大1000円(20回に1回)or1.5%
キャッシュバック上限金額 25000円/月
1,000円相当/回、5,000円相当/月
支払い方法 PayPay残高・Yahoo! JAPANカード
キャッシュバック時期 決済後30日後

*20回に1回とは5%の確率です。あくまで確率なので20回購入すれば必ず当たるわけではありません。

PayPayチャンスは確率なので20回購入すれば必ず当たるわけではない

消費者還元事業5%還元の対象店舗であればさらに1000円当たる可能性があるのは面白いですね。

まちかどペイペイ第2弾の注意点

まちかどペイペイ第2弾の注意点の注意点としては2つ

  • 消費者還元事業5%還元の対象店舗であること
  • キャッシュバックのルールがややこしいこと

また、d払いでも同様のキャンペーンが実施されています。

どちらの方がお得か迷った場合、まちかどペイペイとd払い生活応援キャンペーンを比較してみました。

消費者還元事業5%還元の対象店舗であること

まちかどペイペイのポスター

消費者還元事業5%還元対象の店舗である必要があります。

消費者還元事業5%還元対象の店舗のポスターを確認すること

上のようなポスターがある店舗でのPayPay決済が対象なのでわかりやすいかと思います。

購入店頭でポスターがあれば5%還元に加えて最大1000円当たる可能性があります。

1000円以下の買い物であれば購入したのに5%さらにもらえるという謎現象が発生しますね。

仮に外れても1.5%もらえるのは大きいと思います。

キャッシュバックのルールがややこしいこと

今回は第1弾よりシンプルで

1000円の買い物の場合。。。

当たれば。。。1000円+5%のキャッシュバック

外れれば。。。5%+1.5%のキャッシュバックになります。

500円の買い物の場合。。。

当たれば。。。500円+5%のキャッシュバック

外れれば。。。5%+1.5%のキャッシュバックになります。

2000円の買い物の場合。。。

当たれば。。。1000円+5%のキャッシュバック

外れれば。。。5%+1.5%のキャッシュバックになります。

前回は最大10%還元ですが、今回は理論上105%還元が最大になります。

前回は最大10%還元ですが、今回は理論上105%還元が最大になる

1000円以下の買い物だと対象店舗はPayPay一択ですね!

当たり外れがある分こっちの方がワクワクしますね〜

店舗のポスターで対象店舗であるかしっかり確認しましょう!

まちかどペイペイ第2弾のキャッシュバックはいつ戻ってくるのか?

ルール上は決済30日後ということです。

ルールが12月より変更されたので12月20日以前に決済した場合は前回より早くキャッシュバックがきますね。

キャッシュバック時期

決済30日後

いかがでしたでしょうか?

今回運が良ければ105%還元してもらうことができるので前回より

当たり外れがある分楽しいですね。

12月15日まではQUIC Payのキャンペーンがあるので残金がある方は

そちらを積極的に使っていきましょう。

三井住友カードがない方はPayPay一択になるかもしれませんね。

参考になれば幸いです。

ABOUT ME
64ちたん
キャッシュレスで生活を豊かに 節約の意識を持ちながら節約するのってストレスたまりませんか? お得情報でいつもの買い物で節約ができる! ちょっとしたお得情報や速報に関してはツイッターの方で共有してるので ぜひ絡んでください〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。