みなさんこんにちは
今回、対象店舗にて使えるジェフグルメカードについて紹介したいと思います。
ジェフグルメカードは通常のギフト券と異なり、金券以下の会計でも
お釣りが返って来ると言う最も現金に近いギフト券です。
ジェフグルメカードの詳細や、お得な購入方法や使い方、使えるお店など紹介していきたいと思います。
クリックでジャンプする
【保存版】ジェフグルメカードはギフト券なのにお釣りがもらえる最高の食事券 お得な購入方法・使えるお店を紹介

この記事でわかること
- 全国共通お食事券ジェフグルメカードの詳細
- 全国共通お食事券ジェフグルメカードのお得な購入方法
- 全国共通お食事券ジェフグルメカードの使えるお店
ではさっそくいってみよ〜
全国共通お食事券ジェフグルメカードの詳細
ジェフグルメカードは通常のギフト券と異なり、金券以下の会計でも
お釣りが返って来ると言うもっとも現金と近いギフト券です。
ジェフグルメカードの特徴は下記の通り
- ギフト券なのにお釣りがもらえる
- 有効期限・使用期限がない
- 対応店舗であれば全国どこでも使える
- ギフト券は500円のみでわかりやすい
ギフト券なのにお釣りがもらえる

例えばジェフグルメカードは吉野家で使えるのですが、牛丼380円の支払いに
ジェフグルメカードで支払いをすると120円のお釣りが発生します。
ジェフグルメカードはギフト券なのにお釣りが出る
有効期限・使用期限がない

使用期限がないので有効期限が近いからと焦って使う必要もありません。
ギフト券が安く販売されていた時にたくさん購入するのも一つの手です。
ジェフグルメカードは使用期限・利用期限がない
対応店舗であれば全国どこでも使える

対応店舗であれば全国どこでも使えます。
日本であれば使える店舗を見つけてしまえば問題なく使える。
ギフト券は500円のみでわかりやすい

ギフト券は色々な金額が存在しますがジェフグルメカードは500円のみです。
ですので非常にわかりやすいです。
大きな金額を持とうとすると枚数が増えてしまうのがデメリットです。
全国共通お食事券ジェフグルメカードのお得な購入方法

ジェフグルメカードのお得な購入方法は2つです。
- 金券ショップでの購入
- 福利厚生代行ベネフィットワンにて購入
- 株主優待でもらう
金券ショップでの購入

筆者が今まで見たことがある中では最安値475円です。
475円で購入できた場合5%OFFです。
一見昨今のキャッシュバックキャンペーンの乱発よりショボく感じてしまいますが、
かなり大きいと思います。お釣りが出るので一種の錬金術にも使い方によってはなりますね。
金券ショップでの購入は現金のみに限られています。
福利厚生代行ベネフィットワンにて購入

福利厚生代行のベネフィットワンにて購入できます。
会社の福利厚生に含まれていたら検討の余地ありです。

ベネフィットワンに関しては一枚あたり480円です。
4%OFFになります。しかし、送料は400円かかります。
株主優待でもらう

株主優待でジェフグルメカードがもらうことができます。
株主優待はお得ですが有効期限があったりして使いきれなかったりすることがあります。
しかし、ジェフグルメカードならそんな心配もありません。
探してみるのもおすすめです〜
また、楽天市場でも割高ですが販売しているので期間限定ポイントの消費に困っている方はおすすめですよ〜
全国共通お食事券ジェフグルメカードの使えるお店

ジェフグルメカードの使えるお店がとても多く使えるお店を図解でまとめましたので
参考までにどうぞ
洋食中心のファミリーレストラン

- ガスト
- CASA
- デニース
- グラッチェガーデンズ
- ココス
- グルメドール
- ロイヤルホスト
- 馬車道
- ジョナサン
- ジョイフル
- ビッグボーイ
和食中心のファミリーレストラン

- 和食さと
- かごの屋
- ザめしや
- 夢庵
- 藍屋
- 華屋与兵衛
- 南部家敷
- 和ぐるめ
- しゃぶ葉
和食・郷土料理

- 美濃吉
- がんこ寿司
- 杵屋
- かに道楽
- 大戸屋ごはん処
- 手延べうどんむぎの里
- 味の民芸
- 人形町今半
- がってん寿司
寿司・うどん・そば

- 美濃吉
- がんこ寿司
- 杵屋
- かに道楽
- 大戸屋ごはん処
- 手延べうどんむぎの里
- 味の民芸
- 人形町今半
- がってん寿司
宅配・持ち帰り

- オリジン弁当
- ナポリの窯
- ピザハット(一部を除く)
- ドミノピザ
洋食・西洋料理

- カレーハウスCoCo壱番屋美濃吉
- がんこ寿司
- 杵屋
- かに道楽
- 大戸屋ごはん処
- 手延べうどんむぎの里
- 味の民芸
- 人形町今半
- がってん寿司
焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ・とんかつ

- 柿安本店
- 安楽亭
- 牛たんねぎし
- 木曽路
- フォルクス
- さぼてん
- 炭火焼肉屋さかい
- あさくま
ファストフード・喫茶

- ケンタッキーフライドチキン
- モスバーガー
- サーティーワンアイスクリーム
- リンガーハット
- 吉野家
- 日高屋
- 天丼てんや
中華料理・ラーメン・アジア・エスニック料理

- リンガーハット
- バーミヤン
- 東天紅
- 謝朋殿
- 8番らーめん
- ちりめん亭
商業施設・レストラン街

*百貨店は店舗により使用できない時がります。
こう見ると対応店舗めちゃくちゃありますね。。。
現在のクレジットカードのキャンペーンが終わるとまた
ジェフグルメカードの時代はやって来ると思います。
参考になれば幸いです。