みなさんこんにちは
LINE Payからまたもまたもキャンペーン実施されてますね
今回こちらのキャンペーンと、キャンペーンがどれくらいお得になるか計算してみましたので
マイカラーがホワイトの人は参加するかどうか検討してみてください
3月30日よりルールが緩和されました。
クリックでジャンプする
LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンがもらえる!お得なのか計算してみた!

この記事でわかること
- LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンの概要
- LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンの注意点
- LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンのシミュレーション
ではさっそくいってみよ〜
LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンの概要

期間中、対象店舗でLINE Payのマイカラーがホワイトの人は『LINE Payコード支払い』を利用することで最大30%オフのクーポンがもらえます。
対象店舗でLINE Pay加盟店で Payのマイカラーがホワイトの人は『LINE Payコード支払い』を利用することで最大30%オフのクーポンがもらえる
前回のPayトクマラソンかと思いきや大幅にルール変わりましたね。。。
対象店舗が限られるので注意しましょう〜
キャンペーンに関してはこちら
キャンペーン期間 | 2020年3月16日(月)0:00 ~ 2020年3月31日(火)23:59 |
---|---|
もらえるクーポン | ①合計2,000円以上のお支払い → 15%OFFクーポン ②合計5,000円以上のお支払い → 20%OFFクーポン ③合計20,000円以上のお支払い → 30%OFFクーポン |
割引上限金額 | ①15%OFFクーポン(割引上限額:400円) ②20%OFFクーポン(割引上限額:600円) ③30%OFFクーポン(割引上限額:3,000円) |
支払い方法 | LINE Payコード決済のみ |
クーポン付与日 | 2020年4月7日(火)~ 4月9日(木) |
クーポン有効期限 | 2020年4月7日(火)以降クーポン付与後 ~ 2020年4月30日(木)23:59 |

①15%OFFクーポンを使用する場合、2,666円が上限
②20%OFFクーポンを使用する場合、3,000円が上限
③30%OFFクーポンを使用する場合、10,000円が上限
- 15%OFFクーポンを使用する場合、2,666円が上限
- 20%OFFクーポンを使用する場合、3,000円が上限
- 30%OFFクーポンを使用する場合、10,000円が上限
LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポン対象加盟店一覧
前回と同様に使うお店が限られてますね。



- セイコーマート
- セブンイレブン
- キヨスク
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- ローソン
- アインズトルペ
- ウェルシア
- 薬のアオキ
- コクミンドラッグ
杏林堂- ココカラファイン
- サツドラ
- サンドラッグ
- ダイコクドラッグ
- ツルハドラッグ
- Tomods
- Vドラッグ
- セイムスドラッグ
- マツモトキヨシ
- エディオン
- ケーズデンキ
- Joshin
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- くら寿司
- すき家
- スシロー
- 日高屋
- 松屋
- ミライザカ
- リンガーハット
- サミット
- FRESTA
OKストア- ミスターマックス
- ライフ
- アルペングループ
- ゲオ
- 近鉄百貨店
- カメラのキタムラ
- 釣りのポイント
- トイザラス
- トレファク
- ブックオフ
- 古本市場
- ライトオン
太字は前回のキャンペーンでもあったお店、横線は前回はあったけど今回はないお店
今回はかなり対象の店舗が多くかつ飲食店でも使えるのが魅力的ですね
自分が使うお店が対象かは確認しましょう
自分が使うお店が対象店舗かどうか確認すること
LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンの注意点
LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンの注意点についてみていきましょう。
- もらえたクーポンが使えるのはPayトクマラソン対象加盟店一覧のみ
- 最大30%オフのクーポンをもらうには二万円以上の購入が必要
もらえたクーポンが使えるのはPayトクマラソン対象加盟店一覧のみ

Payトクマラソン対象加盟店一覧でしかクーポンは使えませんので、その他でクーポンを利用しようとしていた人はご注意ください。
クーポンの割引金額上限が400円、600円、3000円ですのでフルに使えるようなお買い物をしたいですね。
しっかりと出口戦略を考えた上で使用するのがいいですぞ〜
クーポンをもらったときのために予め使い道を考えておくこと
最大30%オフのクーポンをもらうには二万円以上の購入が必要
最大30%オフのクーポンをもらうには二万円以上の購入が必要です。
前回のキャンペーンでは購入金額に指定がないのでうまい棒5本購入して20%オフのクーポンをゲットされてる界隈の方も多かったですね。
今回はクーポンゲットのためガッツリ購入しなくてはなりません。
最大30%オフのクーポンをもらうには二万円以上の購入が必要

クーポンをもらうために高額な決済が必要になってきます。
15%オフのクーポンをゲットするにも2000円のお買い物が必要です。
悩ましいですね。。。
前回は金額は関係なかったのでうまい棒マラソンすればもらえたのですが今回はそう言ったことはできません。
LINE Payマイカラーホワイト限定 最大30%オフのクーポンのシミュレーション
では今回のキャンペーンどれくらいお得になるのかシミュレーションしてみましょう。
クーポンを取得するために最低限の金額、クーポンの還元を最大限受けたと仮定します。
15%オフのクーポン、15%オフ+20%オフのクーポン、15%オフ+20%オフ+30%オフのクーポンを取得した場合で計算してみました。
ざっと下記のとおりです。

実質の割引額として推定しましたが。。。20000円以上支払わないと悲しい結果になりますね。
今のキャンペーンが20%と強い物が多いのでわざわざ買い回りしてキャンペーンに参加するかは難しそうですね。
さらに、実際使うとなるといくら使って購入するとか計算するのはかなりしんどいですw
ですが直近お金の出入りが多い時期なので4月末まで使えるこのクーポンは重宝されると思います。
いかがでしたでしょうか?今回のキャンペーンなかなか面白いですね。
日々の使用でLINE Payが欠かせない方は必見かもしれません。
その場合マイカラーホワイトじゃないかもしれませんが。。。