Apple Pay

新Kyashがついに届いた!設定方法と設定前の注意点・新Kyashレビュー

みなさんこんにちは64ちたん(@TAB_6400)です。

新Kyashに関するレビューと設定方法・設定前の注意点に関して共有したいと思います。

新Kyashがついに届いた!設定方法と設定前の注意点・新Kyashレビュー

Google PayがQUICPayに対応したのでKyashを登録してみた

この記事でわかること

  • 新Kyash外観レビュー
  • 新Kyash設定方法
  • Kyashの注意点・申し込むべき?

ではさっそくいってみよ〜

新Kyash外観レビュー

新Kyashは3種類から選ぶことができます。

筆者はシルバーを選びました。他のカードもどんなものか見てみたいですね

新Kyashの人気カラーは下記の通りで

  1. ネイビー
  2. シルバー
  3. ピンク

シルバーとピンクの差は僅差でした。

封筒が届きました。かなり高級感がありました。封筒のおかげな気がしますw

すぐさま開封しました〜待ちきれないw

券面に番号がなくて私としては新しい三井住友カードより好きな券面です。

Kyashのデボス加工(凹み)にこだわりを感じました。。。

めっちゃ気に入りました。900円と値段はしますがこれはいい〜

今のKyashの新旧の比較になります。

やはり新Kyashの方が圧倒的にかっこいい。

申し込んでよかったです。使ったらまたレビューしますね〜

新Kyash設定方法

新Kyashの設定方法は下記の通りです。

Kyashは細かい設定がいろいろできて面白いです。

各設定は下記の通りです。

新Kyashになると海外実店舗決済もできるようになります。

Kyashは細かな条件設定が可能

筆者は不正利用が怖いのでオンライン決済は不可の設定にしています。

 

 

Kyashの注意点・申し込むべき?

Kyashはやはりクレジットカードと結びつけることができるのでここがやはり大きなメリットかと思います。

KyashとVisa LINE Payクレジットカードの連携はできません。

KyashとVisa LINE Payクレジットカードの連携不可

直近であればVisa LINE Payクレジットカードとのコンボが最強です。

4%還元は本当に恐ろし過ぎます。。。

Visa LINE Payクレジットカードについては

の記事をどうぞ〜

Kyashは直近では不正利用でざわつきがあります。不正利用に関してリスク

Kyashの不正利用対策に関しては

の記事を参考に使う際は自己防衛に努めてください。

すでにKyashカードライトを所持している方は還元率が0.5%→1%に上がるだけなので、

実質0.5%が900円のカード発行料によって上がるので18万円以上使うことによって、カード発行料の元がとれます。

還元率が下がる可能性を考慮しても半年から1年以内に18万円以上使う人はお得かと思います。

新しいKyashカードは半年で18万円以上使う場合元を取ることができる

Kyashのメリットやデメリット、既存カードとの比較などについては

の記事をどうぞ〜

Apple PayやGoogle Payで使う場合は再登録する必要があります。

新KyashでApple Payなどで支払いたい場合は登録しときましょう。

SMS認証で簡単に登録することができました。

いかがでしたでしょうか?

新Kyashこれからガシガシ使って行ってレビューもしていきたいと思います。

Kyashを申し込んで使う場合は自分のリスク許容度をしっかり理解した上で利用しましょう。

参考になれば幸いです。

 

 

ABOUT ME
64ちたん
キャッシュレスで生活を豊かに 節約の意識を持ちながら節約するのってストレスたまりませんか? お得情報でいつもの買い物で節約ができる! ちょっとしたお得情報や速報に関してはツイッターの方で共有してるので ぜひ絡んでください〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。