みなさんこんにちは
今回POSAカードを使うことでAmazonギフト券にお得にチャージする方法や
Suicaにチャージする方法を解説していきたいと思います。
また、POSAカードを電子マネーやコード決済で購入できるお店をまとめてみましたので参考までにどうぞ
クリックでジャンプする
【保存版】POSAカードを電子マネー・コード決済で購入できるお店一覧 POSAカードでお得にモバイルSuicaやAmazonギフト券をチャージする方法

この記事でわかること
- POSAカードを電子マネーやコード決済で購入できるお店一覧
- JCBプレモカードでAmazonギフト券のチャージ方法
- バニラVISAカードでモバイルSuicaのチャージ方法
では早速いってみましょう〜
POSAカードを電子マネーやコード決済で購入できるお店一覧

POSAカードは「Point Of Sales Activation」の頭文字を取ったプリペイドカードの一種です。
要は金券と思ってもらって問題ありません。
POSAカードは基本的に現金でしか購入できないようになっておりますが、下記のお店では電子マネーやコード決済で購入することができます。
ファミリーマート | FamiPay |
---|---|
セブンイレブン | nanaco |
ミニストップ | WAON |
ドンキホーテ | majica |
上記から見てもわかる通り、コンビニが基本ですね。

なにがすごいかというと、各ポイントがたまったものの使い道が限られてしまったりしてる場合があると思いますが、POSAカードを購入することで
バニラVisaプリペイドカード、JCBプレモカード、Amazonギフト券を購入することで、使い道がかなり広がります。
たまったポイントをコンビニで使ったりするよりも有効的に使えるかと思います。
キャンペーンなどを有効に利用するとお得に購入することができます。
POSAカードは基本的にクレジットカードで購入することができませんが、下記のルートを使うことで実質クレジットカードで購入することができます。
クレジットカード➡︎電子マネーorコード決済➡︎POSAカード
これをすることでどういった意味があるのでしょう?
キャンペーンなどでいくら以上購入すれば〇〇ポイントプレゼントといったキャンペーンがあったとして、無駄な買い物をしてしまうと非常に勿体無いと思います。
POSAカードを購入することで、物の購入を遅らし、自分が本当に欲しいものを吟味することができます。
JCBプレモカードでAmazonギフト券のチャージ方法

JCBプレモカードを購入する際はキャンペーン期間中は5000円分を4900円で購入することができます。
今回筆者がJCBプレモカードを使ってAmazonギフト券を購入し、
チャージすることができます。
JCBプレモカードをネットで使うための設定方法
まず、JCBプレモカードでAmazonギフト券を購入する場合、下記の設定が必要です。
設定をしない場合、ネットでの購入などができません。
こちら設定なしでも「Amazonギフト券のチャージ方法」の通り行えばチャージすることができました。



こちらが完了後、JCBプレモカードでAmazonギフト券を購入することができます。
JCBプレモカード単体をネットで使いたい場合はこちらの設定が必要のようです。
Amazonギフト券のチャージ方法
Amazonギフト券を購入する場合下記のように行います。
なお、Amazonギフト券を購入する場合、配送タイプを選択することができません。
JCBプレモカード購入不可

JCBプレモカード購入可

今回チャージタイプの解説になります。
Amazonギフト券のページへいってチャージしましょう。





Amazonギフト券のチャージの反映には遅延がある場合があります。
何回か更新したのちチャージが反映されました。
バニラVISAカードでモバイルSuicaのチャージ方法

Suicaにチャージする場合、JCBプレモと同じようにネットで使えるように
設定する必要があります。
バニラVisaのネットで使うための設定方法
まず、バニラVisaカードのサイトに行きましょう。







これで通常のクレカと似たような使い方ができます。
こちらはJCBプレモカードと比較し、使える場所が多いです。
こちらもAmazonギフト券を購入することができます。
Suicaのチャージ方法
モバイルスイカのチャージ方法は下記の通りです。
注意点としてはiPhone 6s、SE以下は使えません。
ただし、Apple watchを持っている場合はモバイルSuicaを使うことができます。



以上がSuicaのチャージ方法です。
いかがでしたでしょうか?
このようにファミペイを使うことで、お得にSuicaをチャージしたり、
Amazonギフト券をお得に購入することができるので
参考になれば幸いです。
[…] 『POSAカードでAmazonギフト券やSuicaにチャージする方法・詳しく解説 JCBプレモ…』の記事で解説してます。 […]
[…] […]