みなさんこんにちは
お金送金アプリPring(プリン)を使うことでセブン銀行で無料でお金を下ろすことができます。
このアプリを利用することでいつでも手数料無料で銀行からお金を下ろすことができるので実践していきましょう。
会社の飲み会や急な現金の必要時に、お金を下ろす際ついつい支払ってしまっている銀行口座で下ろすお金の手数料を無くしましょう。
クリックでジャンプする
【保存版】pring(プリン)を使えばセブン銀行で無料でお金をおろせる!手数料無料で銀行からお金を下ろす方法

この記事でわかること
- お金送金アプリpring(プリン)の始め方
- pring(プリン)を使ってセブン銀行で無料でお金を下ろす方法
- pring(プリン)の最大出金金額とチャージ方法
- pring(プリン)を使うと口座間のお金を手間なく移動できる
ではさっそくいってみよ〜
お金送金アプリPring(プリン)の始め方

アプリのpring(プリン)をダウンロードしましょう。
ダウンロードが完了したら。。。下記の手順で登録していきましょう。




以上がプリンのアカウント開設方法です。
お金送金アプリpringを銀行口座に連携すれば無料で出金できる
ともだちがプリンを使っていたら割り勘時の端数のやりとりも簡単にできます。
ただし、連携後2〜3日はpringへの出金は1万円までしかできません。
連携後2〜3日はpringへの出金は1万円までしかできない
数日経つと上限10万円までできるようになります。
銀行口座を連携しておけば送金や出金が無料でできます。
- ゆうちょ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
- auじぶん銀行
- イオン銀行
- 埼玉りそな銀行
- 福岡銀行
- 西日本シティ銀行
- 愛知銀行
- あおぞら銀行
- 阿波銀行
- 伊予銀行
- SBJ銀行
- 愛媛銀行
- 関西みらい銀行
- 北九州銀行
- 紀陽銀行
- 熊本銀行
- 群馬銀行
- 京葉銀行
- 滋賀銀行
- 四国銀行
- 七十七銀行
- 親和銀行
- 常陽銀行
- スルガ銀行
- 仙台銀行
- 千葉銀行
- 筑波銀行
- 東邦銀行
- 八十二銀行
- 百十四銀行
- 広島銀行
- 福島銀行
- 北洋銀行
- 北海道銀行
- 宮崎銀行
- 武蔵野銀行
- 琉球銀行
ゆうちょ銀行やメガバンク(三菱UFJ銀行は除く)が対応しているのはかなり大きいですね
auじぶん銀行が使えますので間接的に出金することができます。
かなり多くの銀行が連携していますので非常に便利になってきました。
親子でのお小遣いのやりとりも現金でなくプリンですることも可能です。
楽天銀行と三井住友銀行に関しては若干使い勝手が悪いです。
2019年6月21日より楽天銀行の入金改悪
■プリンから楽天銀行口座への出金には制限があります。
- 月3回までは無料
- 月4回目以降は200円(税別)
■楽天銀行口座からプリンへの入金にも制限があります。
- 1日1回まで無料
- 2回目以降は200円(税別)
2020年5月11日より三井住友銀行の入金改悪
三井住友銀行口座からプリンへの入金(チャージ)に制限がつきました
- 入金1回あたり上限30,000円
- 月4回目以降は220円(税込)
- オートチャージ設定不可
Pring(プリン)を使ってセブン銀行で無料でお金を下ろす方法

pring(プリン)を使えばセブン銀行で引き出しさえすれば無料でお金をおろせます。
pring(プリン)を使えばセブン銀行で無料で出金できる。手順はこちら


なんとカードなしでお金をおろすことができます。
銀行のキャッシュカードなしでお金をおろせる。
デメリットとしては提携先コード、電話番号、確認番号の入力が必要でした。
加えて最大出金金額が10万円までですので大きい金額を下ろす際は注意が必要です。
- pring(プリン)で出金する場合、各種番号の入力が必要
- 最大出金金額が10万円まで
キャッシュレスにて生活する場合どうしても、現金が必要な場合があると思います。
お金コミュニケーションアプリpring(プリン)を使えばそんな時セブンイレブン、セブン銀行ならどこにでもありますので無料で出勤することができます。
また、1日の送金金額が最大10万円までになっています。
大きな金額も10万円以内の送金でおそらく済むのでそこまでおおきなデメリットになることはないでしょう。
注意点としては1日1回までが無料となります。
2回目以降手数料が発生しますので必要な金額を確認して現金を下ろすようにしましょう。
pring(プリン)で出金するは1日1回までが無料、2回目は有料
pring(プリン)の最大出金金額とチャージ方法

筆者が人柱になり、銀行口座からお金を一度にどれくらいできるかチャージしてみました。
銀行口座からお金をチャージして見ましたが。。。一度のチャージ金額は100万円が上限金額のようですね。。。
一度のチャージ金額は100万円が上限金額
こちらはpirngの利用規約の12取扱条件に目記されています。

お金をおろす!でプリンの限界は?

口座にいくら戻せるか試してみましたが10万円が最高金額のようです。
一度に銀行口座に戻せる金額、引き出せる金額は10万円まで
10万円を超える大きな金額を口座間で移す場合、1日10万円までの制限があるので、銀行店舗でお金を下ろした方がいいですね。

1日の基準は11時からですので大きな金額をpring(プリン)で下ろす場合は注意しましょう。
次の日の基準が11時からというのもポイントになります。
11時から10万を口座に戻すことができるようになり、一つの銀行口座に戻すと1日の上限金額に達しましたというポップアップが出ます。
以上のことからプリンは10万円を超えるお金のやりとりには向かないようです。
pring(プリン)は10万円を超えるお金のやり取りは向かない
基本的に少額のやりとりしかしないと思うので便利ではあると思います。
10万円を超えるお金は銀行で出金することを筆者は推奨します。
pring(プリン)を使うと口座間のお金を手間なく移動できる

送金アプリpring(プリン)を使えば、少額の場合はわざわざ口座からお金を引き出して、違う口座に入金する必要がありません。
pring(プリン)を使って口座間をのお金を検証してみました。

pringに対応してる銀行は日々増えています。
今回、住信SBIネット銀行からりそな銀行に移動してみました。
こちらが住信SBI銀行の口座にあるお金

チャージをまずアプリからします。最低金額は500円になります。

下の画面から口座に戻す。

すると、こちらのようになります。
pringのチャージ金額は500円まで、引き出し金額は1000円から
銀行営業日11時までの申し込みなら15時に口座に反映されるます。
11時以降なら翌営業日15時ごろに反映されるます。

pringからチャージするとこちらのようにお金が減っています。

こちらがりそな銀行の状態

バッチリ反映されてました。
このようにpringをうまく使えば口座間の移動は無料でできます。
どうしても当日に行いたい場合は11時までに移動させることが必須です。
銀行営業日の10:59までに申請した申込は翌営業日中に、11:00以降または休祝日に申請した申込は翌々営業日中に振込みされます
銀行営業日の10:59までに申したお申込は当日中に、11:00以降または休祝日に申請した申込は翌営業日中に振込みされます。
いかがでしたでしょうか?
お金送金アプリpring(プリン)を使ってお金の出金が無料で行うことができます。
ついついお金を引き出す時に支払ってしまっている手数料を無料にすることでお金を節約しましょう。
参考にしていただければ幸いです。